![]() |
【お料理 ふじ原】(終わりの食べ歩き@大阪) |
歯が折れそうになるほど堅い北九州の焼菓子「堅パン」がどれだけ堅いのか検証してみたら予想外の結末になった
健康はアゴから・・・。
って事で【お料理 ふじ原】(終わりの食べ歩き@大阪)

健康はアゴから・・・。
って事で【お料理 ふじ原】(終わりの食べ歩き@大阪)

北新地。
梅田・心斎橋・難波・福島・天満・京橋・と
大阪にも各地に飲みの場ってのがありますが
うち、やはり未だに高級というイメージが巷にあるは北新地。
社長!社長!という言葉が確かに飛び交う。
確かにお金持ちの遊び場ってのも確かな所。
やはりそういうとこにはクラブや割烹・寿司といった店が立ち並ぶ。
と、前置きは長くなったんですが、そんな北新地に新たな店がOPEN。

地下への階段を降りると新店の独特の香です。
カウンターのみ。
THE北新地と言わんばかりの清潔さ。

と、固い話はここまで。
単純に楽しみましょ。
料理はお任せ8000円。
22時以降は単品をお任せで飲めるみたい。

まずは赤貝とずいき。
海水の泡。この塩でなく塩水の泡。絶妙。

そら豆のスープ。

ただ飲むも良いし女将の話を聞いてから飲むもよし。

勿論酒器も選べるのだ。それもまた楽し。

小鮎。お茶の香と。
大将の前の店で、ほうじ茶の茶葉をかき揚げにした記憶。
面白い。遊ぶね。
途中で握りが入るのも、この店の特徴。

細魚。

穴子。

雲丹。

楽しい。料理も酒も。

うん。蓋。

新玉葱と浅利の真薯。
中椀のでほっこりと。綺麗な旨味。

焼き。

筍と太もずく。これビックリする程美味かった。
香ばしい筍の香。こんなんと酒と遊ぶのが楽しい。

な、なんやったかな・・・。

ラストはバラチラシ。
店ごとに違いのでるシャリ。美味い。
お供は。

吸い物。具はなし。
潔し。これ満店。沁みる。

最後はお抹茶で〆。
定期的に献立は勿論代わる。22時以降はちょい飲みもOK。
えぇ店です。
定期的にいくべき店が北新地に1軒。
ご馳走様でした。
←お粗末様でした。読み終えた方は是非是非壱回クリックお願いします。

にほんブログ村←大阪限定の食べ歩きランキングもあるようです。
【終わりが始まりの壱日】 ~とある媒体屋の大阪食べ歩きブログ~
梅田・心斎橋・難波・福島・天満・京橋・と
大阪にも各地に飲みの場ってのがありますが
うち、やはり未だに高級というイメージが巷にあるは北新地。
社長!社長!という言葉が確かに飛び交う。
確かにお金持ちの遊び場ってのも確かな所。
やはりそういうとこにはクラブや割烹・寿司といった店が立ち並ぶ。
と、前置きは長くなったんですが、そんな北新地に新たな店がOPEN。

地下への階段を降りると新店の独特の香です。
カウンターのみ。
THE北新地と言わんばかりの清潔さ。

と、固い話はここまで。
単純に楽しみましょ。
料理はお任せ8000円。
22時以降は単品をお任せで飲めるみたい。

まずは赤貝とずいき。
海水の泡。この塩でなく塩水の泡。絶妙。

そら豆のスープ。

ただ飲むも良いし女将の話を聞いてから飲むもよし。

勿論酒器も選べるのだ。それもまた楽し。

小鮎。お茶の香と。
大将の前の店で、ほうじ茶の茶葉をかき揚げにした記憶。
面白い。遊ぶね。
途中で握りが入るのも、この店の特徴。

細魚。

穴子。

雲丹。

楽しい。料理も酒も。

うん。蓋。

新玉葱と浅利の真薯。
中椀のでほっこりと。綺麗な旨味。

焼き。

筍と太もずく。これビックリする程美味かった。
香ばしい筍の香。こんなんと酒と遊ぶのが楽しい。

な、なんやったかな・・・。

ラストはバラチラシ。
店ごとに違いのでるシャリ。美味い。
お供は。

吸い物。具はなし。
潔し。これ満店。沁みる。

最後はお抹茶で〆。
定期的に献立は勿論代わる。22時以降はちょい飲みもOK。
えぇ店です。
定期的にいくべき店が北新地に1軒。
ご馳走様でした。


にほんブログ村←大阪限定の食べ歩きランキングもあるようです。
関連ランキング:割烹・小料理 | 北新地駅、東梅田駅、大江橋駅
【終わりが始まりの壱日】 ~とある媒体屋の大阪食べ歩きブログ~

- 関連記事
-
- 【宮生】(終わりの食べ歩き@北新地) (2015/02/08)
- 【海藤花】(終わりの食べ歩き@大阪) (2014/08/11)
- 【お料理 ふじ原】(終わりの食べ歩き@大阪) (2014/06/03)
- 【北新地たゆたゆ 4周年】(終わりの食べ歩き@大阪) (2014/05/04)
- 【陽のまえ】(終わりの食べ歩き@大阪) (2014/04/30)
テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ