![]() |
【スマート珈琲店】(始まりのランチ@京都) |
【グルメ】食べた人が「史上最悪のヤバさ」と断言するカップラーメンを食べてみた
日本人留学生が「史上最悪のヤバさ」と断言するカップラーメンがイギリスにあるという。
確かに海外にはヤバいカップラーメンが多数あるが、さすがに「史上最悪のヤバさ」と言いきってしまうのは
「言いすぎ」ではないだろうか?・・・・
むっさ食べてみたい!
って事で【スマート珈琲店】(始まりのランチ@京都)

京都どす。
京都市役所前どす。
冬の京都は滅法寒い。
学生時代に嫌ってくらいに感じた寒さ。
んで学生時代に嫌ってくらい歩いた道。
でもその存在は知っていただものの
有名店でこんな素晴らしいランチがあるとは知らなんだ。
三条っからテクテク町並みを見ながら歩くとそこに。
※調べると昭和7年創業。
相方が言うには、結構並ぶらしいがこの日はほぼ並ばず。
店内に案内されると、まぁ喫茶店。
いい。凄く良い。NHKの朝ドラに出そうな雰囲気抜群の店。
ランチは2階に案内される様で。
これまた2階は見事に昭和の洋食屋。
昔京橋でおとんとかに連れてってもらった洋食屋みたい。
ランチはホットケーキやハヤシライスやら。
でもお目当ては・・・。
1050円で・クリームコロッケとか海老フライとかハンバーグとか
諸々2種類選べるプレート。
▼凄くないですか?これ(3種にしたので200円くらい+した・・・)

木製テーブルに純白のテーブルクロス。
銀のカトラリーが綺麗に並ぶ。お運びさんは勿論メイド服。
▼ハンバーグ

肉ぎっしりというより柔らか方面の煮込みっぽいハンバーグ。
デミもえぇです。濃厚であるけどクドクない。
▼海老フライ

これビックリするくらい旨かった。
想像より遥かにギュっと詰まった海老。
▼タルタルも今迄一番ちゃうかというくらい美味い

▼クリームコロッケ

今回のダントツMVPのクリームコロッケ。
間違い無く今迄で一番美味かった。
なんやろか、この衣。
サクっとてのも勿論あるがフワっとした究極に軽い衣。
揚げ加減とかパン粉の細かさも、たぶんこのベシャメルにはこれが正解というギリギリのライン。
口の中にフワ~っと優しいだす。
水も飲みたくない。
いやいや。見事。
すんばらしい店だわ。
こういう店は本当にずっと有り続けて欲しい。
ごちそうさんでした。

関連ランキング:コーヒー専門店 | 京都市役所前駅、三条駅、三条京阪駅

にほんブログ村←大阪限定の食べ歩きランキングもあるようです。
【終わりが始まりの壱日】 ~とある媒体屋の大阪食べ歩きブログ~

- 関連記事
-
- 【釜飯酒場 でぶりん】(終わりの食べ歩き@京都) (2015/01/19)
- 【庭】(ぶらぶら) (2014/06/11)
- 【スマート珈琲店】(始まりのランチ@京都) (2014/02/03)
- 【新福菜館 本店】(始まりのランチ@京都) (2013/11/25)
- 【中華のサカイ みその橋店】(終わりの食べ歩き@京都) (2011/08/17)
テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ