![]() |
【新福菜館 本店】(始まりのランチ@京都) |
30秒間このGIFアニメを見てからキーボードを見てごらん
やあみんな。元気かな。今日はね、ちょっと不思議な経験を君たちに
プレゼントしようと思うんだ。目に映るもの全てがグワングワワンと
歪んでしまう……という、なんともサイケデリックな経験だよ。・・
これめっちゃおもろい・・・。
って事で【新福菜館 本店】(始まりのランチ@京都)

もう全く更新ができていなくて非常に申し訳ございません。
何やらバタバタやパタパタや仕事やプライベートやでもう。
まぁ年始迄はゆるりとやります。
というわけで京都です。

流石に恥ずかしくて顔を出す事ができなかった。

場所は京都駅。
学生時京都で過ごして僕にとっては懐かしの場所。
京都で一番有名といってもいいラーメン屋。
でも・・・でもね・・・どうも中毒性というか・。
ツイツイ食べに来てまうんだ・・・。
頼むは勿論中華そば。
1階から銀のお盆に乗せてエレベーターで2階に運ばれる。
到着時の衝撃でお盆は汁びたし。
いいんです。
それが新福菜館 本店だから。

この色・・・。変わってない。

見た目程の濃さは無いですがでもやっぱ辛め。
苦味が出る程の醤油。高井田系に通ずるのかなぁ。

でもこの太中華麺との相性は良いと思うのだ。
ずるずるっとジャンクに美味い。

実はラーメンの汁で作られた焼飯。
焦げの香ばしい味。がすぐ飽きる(笑)
THE新福菜館 のラーメンです。
いいっすね。ご馳走様でした。


にほんブログ村←大阪限定の食べ歩きランキングもあるようです。
【終わりが始まりの壱日】 ~とある媒体屋の大阪食べ歩きブログ~

- 関連記事
-
- 【庭】(ぶらぶら) (2014/06/11)
- 【スマート珈琲店】(始まりのランチ@京都) (2014/02/03)
- 【新福菜館 本店】(始まりのランチ@京都) (2013/11/25)
- 【中華のサカイ みその橋店】(終わりの食べ歩き@京都) (2011/08/17)
- 【味苑】(終りの食べ歩き) (2011/03/29)
テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ