![]() |
【鰻禅】(始まりのランチ@東京) |
隣人が「やめて!」という女性の叫び声に気付く→DVだと思い通報→屁をこきまくる彼氏に叫んでるだけだった
誰だってオナラをする。美女でもイケメンでもオナラをする。
だが、するときの状況には気を付けなければならない。
周囲の人があまりにも不快に感じるような一発は、思わぬ事態へと発展する可能性もあるのだ。
気をつけてね。みなさん。
って事で【鰻禅】

お江戸続きっす。
江戸=蕎麦・寿司・鰻・天麩羅。と勝手なイメージを持っております。
蕎麦はクリア。寿司は目当ての店が予約が取れず。
天麩羅はよくわからない。場所は浅草。でしたら鰻っす。

雨で例のう○こから湯気が濛濛とたっており
よりリアリティをましております。
トコトコと豪雨の中歩き続けます。

もっと仰々しい感じかと思いましたが街の鰻屋って感じ。

さ、さ、さすが鰻。いい値段でらっしゃる。
入店すると40分くらいはかかるよ!ともう齢は70を軽く超えてそうな
見るからに江戸っ子感がでている親父さんが威勢よく聞いてくれます。
いいなぁ。
頼むは特上3000円。
流石にこの後、人と会う予定があったので酒は控えボーッと待ちます。
どうもここの鰻は注文が入ってから捌く様でかなりの時間がかかる様です。
そりゃ待ちますよ。鰻だもん。待つのも愉しみってもんだ。

登場。

肝吸い。いいっすね。不自然な味や香りもせず。
さて頂きますか。

この鰻。超絶な旨さです。食べて咀嚼。
たぶん僕ちょっと微笑んでたんでは・・・1人で。
食感は勿論。口の中でのフワッとした広がり方が半端無い。
タレもどちらかと言うと甘さより辛さが出ていてクドクない。
というかこれ凄いわ。
余り鰻を食べてないのでよくわからんが確実に上質にモノもよけりゃ技も見事ってのはわかる。

山椒かけたりと大いに楽しませて頂きました。
こりゃ3000円出しても時間かけても行く価値あり。
本当に旨かった。ご馳走様でした。


にほんブログ村←大阪限定の食べ歩きランキングもあるようです。
【終わりが始まりの壱日】 ~とある媒体屋の大阪食べ歩きブログ~

- 関連記事
テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ