今日の主役はたこ八(場所はここ)天王寺。ハルカスのOPENにより活性化するんでしょうか。
大阪人のイメージからするとやはり下町感は否めないイメージがあるんですが。
そんなハルカスOPEN(UP時にはもうOPENしてるか)を控え
仕事で天王寺へと向かいます。
話は変わりますが皆様。
たこ焼きと明石焼。どっちが好きですか?手軽さで言うとやっぱたこ焼き。歩きながら明石焼は食べれないから。
でも味だけで言うと僕実は明石焼大好き。
まぁ直近で食べたのは一年ほど前の
ふなまちさん時以来ですが・・。
夏場のくそ暑い中どうもソースべったりの
たこ焼きを食べる気にはならないのです
というわけで「たこ八」さんに伺います。
まぁ見た目は思いっきりダイエーとかに入っているお好み焼き兼喫茶店みたいです。

美味そうでしょ?
たこ焼きに比べるとやはり食べる頻度が少ないので
そのレア感も加味されワクワクです。
薬味は葱・生姜・三葉出汁はお銚子で供されます。

葱入れたり生姜入れたり。

三葉入れたり(三葉入れた画像無かった・・)
出汁は澄んだ美味しい出汁です。
玉子を入れてジュルッと食べると丁度良い塩気。 旨い・・・。
ホワっと優しい卵焼きの香りも良かです。
んで胃が活性化された僕は・・・。

焼きそばを追加・・。
焼きそばは至って至って想像通りの焼きそばです。
いやぁ。
美味しかった。
ご馳走様でした。
今日の主役はたこ八(場所はここ)
←お粗末様でした。読み終えた方は是非是非壱回クリックお願いします。
にほんブログ村←大阪限定の食べ歩きランキングもあるようです。【終わりが始まりの壱日】 ~とある媒体屋の大阪食べ歩きブログ~
- 関連記事
-