fc2ブログ

【キタのみかん・八炭 恒例行事 田植え 2013】(一部)

無類の米好き。
米さえあれば何とかなる。

そんなわけで稲を植えてきましょう。


って事で【キタのみかん・八炭 恒例行事 田植え 2013】

P4281620.jpg

 
恒例行事です。
八炭&キタのみかん主催の田植えでございます。
両2店が主催で常連さんや懇意にしている方々の小旅行。
和歌山出身の八炭&キタのみかんの実家で遊んじゃおうっての。

今年は参加3回目。

天気は快晴。
北新地に6:40分という西宮に住み低血圧の僕には殺人的なスケジュール。

前日京都で朝迄飲み始発で向かうも
起きたら丹波篠山で不参加になった過去を持つ僕



としては何としても遅れる事はできません。

と、心配もご無用。5:00に起床し朝から家で
ラーメンを食べ現場に6:30に到着という優等生ぶりでございます。

P4281571.jpg

たかしさん曰く遅刻予想単勝1倍のヒデさんも遅刻なし

北新地のファミリーマート前に貸切バス到着。
見た事無いくらいファミリーマートには長蛇の列。

さて出発です。

P4281579.jpg

まぁこのメンツで飲まないわけにはいかんです。

P4281601.jpg

途中熊野本宮に立ち寄りお参りを。

P4281605.jpg

やっぱり緑は良いですね。

時間が押しているのでそそくさと現場に向かい到着。

P4281642.jpg

もう町のイベント並の周到さ。

P4281618.jpg

この田んぼに稲を植えるわけです。

実際田植えをする度に思うのですがかなりの労働作業。

RIMG3827_20130429120125.jpg

この一本一本がお米となるわけです。
まぁ食べ物全てがそうですが残してはいけません。



もう手と体がドロドロだったので田植え写真をほぼ撮れてません。

って事でお楽しみのバーベキュー開始。

P4281626.jpg

快晴すぎる快晴の中
緑という緑の中。
極楽すぎる宴会はスタート。

肉と魚は勿論。

P4281622.jpg

鮨 あずまさんの鮨迄。
大人のバーベキューです。

P4281627.jpg

勿論ヒデさんも助っ人助っ人。

P4281624.jpg

スペシャル久しぶりの一人さん。

P4281629.jpg

北新地たゆたゆ 井谷さんが鶏と豚を焼く。

と思えば・・・。

P4281630.jpg

北新地 おひと 和夫さんが鶏と豚を焼く。

知る人が知れば飛びつく面子でしょ。

そりゃぁボルテージもMAXになるってなもんで。

P4281657.jpg

P4281650.jpg

P4281653.jpg

ここでお声がかかります。
全員で輪になり地元の踊りをやりましょうと。

そりゃほぼ全員が酔っ払っている状態。

P4281662.jpg

踊っちゃいます。

P4281663.jpg

間違い無く大阪より和歌山のこの人等の方が確実に面白い。
凄まじいパワーを感じる方達。宴は続き全員の酔い度が増し増し。

カオスの二部に続きます。

人気ブログランキングへ ←お粗末様でした。読み終えた方は是非是非壱回クリックお願いします。


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村←大阪限定の食べ歩きランキングもあるようです。


【終わりが始まりの壱日】 ~とある媒体屋の大阪食べ歩きブログ~



終わりが始まり02








関連記事
テーマ : こんな店に行ってきました    ジャンル : グルメ

Comments


« »

10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
ジャンルで探す(作成中)
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
2019位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
700位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード

Archive RSS Login