![]() |
【キタのみかん】(終わりの食べ歩き@大阪) |


【長崎グルメ】福山雅治お気に入りの「バクダンチャンポン」を食べてみた / 思案橋ラーメン
長崎名物は数々ありますが、おそらく多くの人が瞬時に思い浮かべるのは
「チャンポン」ではないでしょうか。そのなかでも屈指の知名度を持つお店が「思案橋ラーメン」です。
坦々麺の次に僕の中のブームがちゃんぽん。
関西圏で美味いちゃんぽんを教えて下さい。
って事で【キタのみかん】

突然ですが北新地です。
何度か伺っているのですが深夜が多くまともに食べていないので
ブログアップに手間取りました。
営業時間は4時迄。
そりゃ夜の住人が住み着くわけで。

お通し。

はちのすポン酢。
焼酎飲むねん 孝さん。
肉やくねん フミくん。
面白くないわけが無い。
いい太刀魚が入ったとの事で。焼いてもらいます。

こんなお酒迄(良く見て見て)

カウンターの中が丸見えなので食欲そそるそそる。

これがまた・・・。
(゚д゚)ウミャーー

これマジ美味かった。
浅めの味醂干し。穴子や鰻と山葵の愛称は言わずと知れて。
これにもね。たっぷりの卸したての山葵をのせて喰らう。
ホワホワなんだわ。

しっかりと漬け込まれたへしこ。かなり糠の匂い。こりゃ美味い
そりゃぁ日本酒に切り替えますよ。
と・・・・。いつの間にか・・・。あの方が・・・。
既に時間は午前3時。

ウォーリーを探せ。

ご存知スーパーブロガー。

そう男は黙ってポテチサラダです。
何やろなぁ。
気の利いたもんがあるんだわ。
飲み歩いた経験に裏付けされとるんです。センスです。

爆睡していたようで・・・。

カメラでは捉えきれない男。
いやいや。予想通りではありますが見事。
意外にもガッツリ系も充実。
深夜に満席のモンスター店舗が北新地に。ってな感じ。
早い時間狙い目だにゃ。
終わりが始まり推奨のお店。
ご馳走様でした。
←御熟読有難うございました。
面倒くさいと思いますが壱日一回応援クリックお願い致します。
皆様のワンクリックが次の記事に励みになります・・。

にほんブログ村⇒大阪限定の食べ歩きランキングもあるようです。
【終わりが始まりの壱日】 ~とある媒体屋の大阪食べ歩きブログ~

- 関連記事
-
- 【びんちょう焼き八炭】(終わりの食べ歩き@大阪) (2013/04/24)
- 【クラッティーニ】(終わりの食べ歩き@大阪) (2013/04/09)
- 【キタのみかん】(終わりの食べ歩き@大阪) (2013/03/28)
- 【五鉄】(終わりの食べ歩き@大阪) (2013/03/07)
- 【おひと】(終わりの食べ歩き@大阪) (2013/03/05)
テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ