![]() |
【とんかつ 真】(始まりのランチ@大阪) |


人情が無い人とは付き合いたくもない。それは彼女であったり嫁も一緒。仕事の付き合いや、友達。全部。
久々に外で切れそうになっちゃちゃ。
自分が一番なんは誰でもそうだが
人の気持ちも考えん発言したり行動したりする奴とはあわん。
と、おセンチメートルな夜。
って事で【とんかつ 真】

うん。本当にこのレベルのとんかつが近場で食べれるのは有難い。
結構短期間で3回程。
そうです。わたすが【とんかつ真】です。

老松を抜けて【なにわ翁】をちょろっと行ったとこ。
店内はカウンターのみの数席。

今日の狙いは・・・。
特厚切り上ロースかつ定食です。
最近公私共にやたらとバタバタなので御褒美です。
これは個人的な意見なんだけども
ヒレってのは、ある程度の豚でも美味い。
けどロースってのは誤魔化せないと思うんだな。
柔らかくても脂が旨くなけりゃ話にならん。

そう。見た目は至ってシンプル。

わかりにくいですが相当に分厚いっす。
もうステーキの域。
至福に美味い
しっかりとした肉厚に噛めば噛むほどの脂の美味い事。
甘いんです。甘いのですよ。

最後は塩。ピンクがかっているのは、どっかの岩塩ですな。
「俺、基本的に何でも塩で食うのが美味いわ」って
塩をかけるのがグルメっぽい発言をする人がいますが
この、とんかつを、おかずでは無く肉を純粋に愉しむなら塩です。
最初の3切れ程でソースとポン酢でがっつり御飯を食べて
2~3切れを塩で食べて・・・・
ひたすら噛む
飲み込みかける
もっかいオエってして口に戻す
そして噛む
やっと飲む。
【涿屋】さんのパンチェッタと同じ食べ方だな!
いやぁ名店。
ご馳走様でした。
←御熟読有難うございました。
面倒くさいと思いますが壱日一回応援クリックお願い致します。
皆様のワンクリックが次の記事に励みになります・・。

にほんブログ村⇒大阪限定の食べ歩きランキングもあるようです。
【終わりが始まりの壱日】 ~とある媒体屋の大阪食べ歩きブログ~
結構短期間で3回程。
そうです。わたすが【とんかつ真】です。

老松を抜けて【なにわ翁】をちょろっと行ったとこ。
店内はカウンターのみの数席。

今日の狙いは・・・。
特厚切り上ロースかつ定食です。
最近公私共にやたらとバタバタなので御褒美です。
これは個人的な意見なんだけども
ヒレってのは、ある程度の豚でも美味い。
けどロースってのは誤魔化せないと思うんだな。
柔らかくても脂が旨くなけりゃ話にならん。

そう。見た目は至ってシンプル。

わかりにくいですが相当に分厚いっす。
もうステーキの域。
至福に美味い
しっかりとした肉厚に噛めば噛むほどの脂の美味い事。
甘いんです。甘いのですよ。

最後は塩。ピンクがかっているのは、どっかの岩塩ですな。
「俺、基本的に何でも塩で食うのが美味いわ」って
塩をかけるのがグルメっぽい発言をする人がいますが
この、とんかつを、おかずでは無く肉を純粋に愉しむなら塩です。
最初の3切れ程でソースとポン酢でがっつり御飯を食べて
2~3切れを塩で食べて・・・・
ひたすら噛む
飲み込みかける
もっかいオエってして口に戻す
そして噛む
やっと飲む。
【涿屋】さんのパンチェッタと同じ食べ方だな!
いやぁ名店。
ご馳走様でした。
とんかつ 真 (とんかつ / なにわ橋駅、北浜駅、南森町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
←御熟読有難うございました。
面倒くさいと思いますが壱日一回応援クリックお願い致します。
皆様のワンクリックが次の記事に励みになります・・。

にほんブログ村⇒大阪限定の食べ歩きランキングもあるようです。
【終わりが始まりの壱日】 ~とある媒体屋の大阪食べ歩きブログ~

- 関連記事
-
- 【但馬屋】(終わりの食べ歩き@大阪) (2013/02/16)
- 【焼鳥 やまね】(終わりの食べ歩き@大阪) (2013/02/11)
- 【とんかつ 真】(始まりのランチ@大阪) (2013/02/09)
- 【北よし】(終わりの食べ歩き@大阪) (2013/02/05)
- 【和わりばし 天神橋店】(終わりの食べ歩き@大阪) (2013/01/29)