![]() |
【和風もつ料理 あらた】(終わりの食べ歩き@大阪) |


ブログの更新が止まる止まる。
この方に更新しないスーパーブロガーとの
の汚名を頂きましたので奮起してみましょう。
って事で【和風もつ料理 あらた】

はっきり言って、この店の事は知らんかったとです。
後でしったんですが、あのザガットサーベイで大阪味ランキング1位だった様子。
場所は西中島。
肉食女子からの強いお誘いにより行く事に。
【並ぶのは覚悟してください】
生レバー最後の日には3時間並んだ強者もいた様子。
分かりました。
ここまで言い切りはるのは珍しい。
覚悟します。

ひっそり。
半地下1階にある店に、現状2組5人。
かなり幸運な事にさほど並んでません。
というより昼のラーメン屋とかなら並ぶのを見ますが
夜の居酒屋に並ぶのは初めて見たかも。
程なく入店できます。
カウンターのみ。約12席くらい。
ご夫婦がパタパタときびきび動きます、
ドリンクは日本酒・ハイボール・ビールのみ。

えぇ雰囲気。
とりあえずお任せでいきますか。
と、ドリンク登場。
瓶ビールのグラスにキンキンに冷えた氷の無いハイボール。
どこぞのスタイルと同じ。少しジンジャーが入ってますね、

お通しのモツ煮込み。
これでわかります。
絶対ここ旨い。

綺麗なモツ煮です。
割とあっさりですが食感も良い。
一味や葱で変化球をつけるといつまでも食える。
クドさが全くない見事な逸品

チレ。
凄いです。はっきり言って生レバーが無くなった僕の心の傷を癒します。
うずらの卵黄と甘タレの相性は言わずもがな。

タンシチュー。

ミノ湯引き。

ネックスモーク
これいいです。食べた瞬間は特に・・パサパサじゃないか・・。
と思いますが噛んで噛んでモニュモニュ噛んだらまぁ旨い。しっかり旨さがでてきおります。

センマイ
僕実はセンマイ嫌い・・・。だって見た目も食感も雑巾みたいだもん。
でもね。でもでも・・・・。これ美味し!
まぁ見た目は雑巾だけど。
食感が僕が知ってるそれとは全く違う。
しっとり感はありながらザクザクと。タレは胡麻ポンみたいなん。

コールタン。
湯引きして熱をとったもの。
こりゃ見事です。塩or辛子。食感もさる事ながら適度な脂の味なんでしょか。
コク?わからんが旨い。

串焼き。ハート&タン
まぁこれは・・・。

テールシチュー
やっぱりテールは旨い。
お行儀わるくねぶります。

ハートのたたき。
いやぁ本当にこの店。面白い。
焼いていないハートってこんな食感なんです。
モニュモニュというか・・。面白いなぁ

フクのたたき。
要は肺。余りにも他の衝撃が高すぎて・・・。
ここでご主人からテールスープとテール雑炊以外は以上になりますとの一声。
にしても、このご主人。いい味だしてます。
待ち客もまだいらしたので早々に雑炊を頼んで帰りましょう。

テール雑炊。
若干やはりクセがあるなぁ。

キティさんで頂きます。

このしば漬けがまた旨い。京都で仕入れてますとの事。京都のどこだ・・・。

僕のはちなみにキティさんじゃなかった。
いやいや見事。
当然の事ながら、好き嫌いがあり、これ少し微妙と感じるのもあるはず。
が旨いというのが圧倒的にかつ。
まずは、おまかせで全メニューを頂き
2回目以降は好きな所を注文ってなのがベスト。
フラッと行って好きなモツ食ってサっと帰るってのが正しい使い方ですかね。
一度は行くべき名店。ご馳走様でした。
←御熟読有難うございました。
面倒くさいと思いますが壱日一回応援クリックお願い致します。
皆様のワンクリックが次の記事に励みになります・・。

にほんブログ村⇒大阪限定の食べ歩きランキングもあるようです。
【終わりが始まりの壱日】 ~とある媒体屋の大阪食べ歩きブログ~
後でしったんですが、あのザガットサーベイで大阪味ランキング1位だった様子。
場所は西中島。
肉食女子からの強いお誘いにより行く事に。
【並ぶのは覚悟してください】
生レバー最後の日には3時間並んだ強者もいた様子。
分かりました。
ここまで言い切りはるのは珍しい。
覚悟します。

ひっそり。
半地下1階にある店に、現状2組5人。
かなり幸運な事にさほど並んでません。
というより昼のラーメン屋とかなら並ぶのを見ますが
夜の居酒屋に並ぶのは初めて見たかも。
程なく入店できます。
カウンターのみ。約12席くらい。
ご夫婦がパタパタときびきび動きます、
ドリンクは日本酒・ハイボール・ビールのみ。

えぇ雰囲気。
とりあえずお任せでいきますか。
と、ドリンク登場。
瓶ビールのグラスにキンキンに冷えた氷の無いハイボール。
どこぞのスタイルと同じ。少しジンジャーが入ってますね、

お通しのモツ煮込み。
これでわかります。
絶対ここ旨い。

綺麗なモツ煮です。
割とあっさりですが食感も良い。
一味や葱で変化球をつけるといつまでも食える。
クドさが全くない見事な逸品

チレ。
凄いです。はっきり言って生レバーが無くなった僕の心の傷を癒します。
うずらの卵黄と甘タレの相性は言わずもがな。

タンシチュー。

ミノ湯引き。

ネックスモーク
これいいです。食べた瞬間は特に・・パサパサじゃないか・・。
と思いますが噛んで噛んでモニュモニュ噛んだらまぁ旨い。しっかり旨さがでてきおります。

センマイ
僕実はセンマイ嫌い・・・。だって見た目も食感も雑巾みたいだもん。
でもね。でもでも・・・・。これ美味し!
まぁ見た目は雑巾だけど。
食感が僕が知ってるそれとは全く違う。
しっとり感はありながらザクザクと。タレは胡麻ポンみたいなん。

コールタン。
湯引きして熱をとったもの。
こりゃ見事です。塩or辛子。食感もさる事ながら適度な脂の味なんでしょか。
コク?わからんが旨い。

串焼き。ハート&タン
まぁこれは・・・。

テールシチュー
やっぱりテールは旨い。
お行儀わるくねぶります。

ハートのたたき。
いやぁ本当にこの店。面白い。
焼いていないハートってこんな食感なんです。
モニュモニュというか・・。面白いなぁ

フクのたたき。
要は肺。余りにも他の衝撃が高すぎて・・・。
ここでご主人からテールスープとテール雑炊以外は以上になりますとの一声。
にしても、このご主人。いい味だしてます。
待ち客もまだいらしたので早々に雑炊を頼んで帰りましょう。

テール雑炊。
若干やはりクセがあるなぁ。

キティさんで頂きます。

このしば漬けがまた旨い。京都で仕入れてますとの事。京都のどこだ・・・。

僕のはちなみにキティさんじゃなかった。
いやいや見事。
当然の事ながら、好き嫌いがあり、これ少し微妙と感じるのもあるはず。
が旨いというのが圧倒的にかつ。
まずは、おまかせで全メニューを頂き
2回目以降は好きな所を注文ってなのがベスト。
フラッと行って好きなモツ食ってサっと帰るってのが正しい使い方ですかね。
一度は行くべき名店。ご馳走様でした。
関連ランキング:もつ料理 | 西中島南方駅、南方駅、新大阪駅
←御熟読有難うございました。
面倒くさいと思いますが壱日一回応援クリックお願い致します。
皆様のワンクリックが次の記事に励みになります・・。

にほんブログ村⇒大阪限定の食べ歩きランキングもあるようです。
【終わりが始まりの壱日】 ~とある媒体屋の大阪食べ歩きブログ~

- 関連記事
-
- 【媛 故郷味の旅】(始まりのランチ@大阪) (2013/07/24)
- 【和風もつ料理 あらた】(終わりの食べ歩き@大阪) (2013/01/19)
- 【バール ヴルスト】(終わりの食べ歩き@大阪) (2012/06/04)