fc2ブログ

【皐月庵】(始まりのランチ@大阪)

人気ブログランキングへ ←壱日一回応援クリックお願い致します。 

<ミシュラン>北海道版にラーメン19店も…20日発売
日本ミシュランタイヤは10日、レストランなどの格付け本
「ミシュランガイド北海道2012特別版」の掲載店を発表した。
最高の三つ星4店、二つ星13店、一つ星52店のほか、国内版で初めて・・・


なんかミシュランの品位が海外と日本で差が凄いよね・・。

って事で【皐月庵】

P4062243.jpg


 
・・。

谷町9丁目。
何か谷町9丁目って微妙な場所なのに
結構行く頻度が高い・・・。

大阪ではタニキュータニキューと馴染みのある呼び名です。

どうも、グルメな方々には、少し有名な饂飩屋さんのようです。

P4062247.jpg
皐月庵

店内はカウンターとテーブルの至って普通の街の饂飩屋さん。

おばちゃんがパタパタと元気よく動き回ります。

P4062240.jpg
どうもカレー粉が粉のままかかった釜玉カレー饂飩なるものが有名の様子。

が本日はもう一つの看板。カレー饂飩を頂きます。

P4062241.jpg
中華そば?どうも革新的な店主のようです。

時間は既に13時40分。
店内は僕1人・・。

結構時間がかかります。

そして登場。カレー饂飩。

P4062242.jpg
肉揚げ野菜カレー饂飩です。(揚げは必須ですよね)

凄いスパイス臭。
カレー饂飩と言われている物より遥かにスパイス臭が強いっす。

ゲヒッ。旨そう。

P4062243_20120411191406.jpg
つるんと加水高めの饂飩。

どちらかと言うと大阪に近い柔らか目の細め饂飩です。

P4062245.jpg
少しトロミがかった出汁
先般にも書きましたが複雑な香辛料。和出汁よりも相当に香辛料がアピール。
カレー饂飩と想像するものとして食べると少し違和感です。

P4062246.jpg
揚げ・・。
油揚げというよりは、既に厚揚げではと言わんばかりの揚げ。
しかもかなりしっかり大豆のカホリ。

なんですが個人的にはうっすい油揚げにカレー出汁がシュンで・・
口に入れてアツってなってジュワッと口に広がんのがすきなんです・・・。

P4062244.jpg
肉自身もかなり旨い・・。

少し僕の食べたかったカレー饂飩とは違いましたが面白い店です。

何か店主がマニアックな人なんやろぉなぁと感じる店(笑)
少し革新的な匂いがしますが店は至って町の饂飩屋さん。

谷町9丁目孤高の饂飩屋さん。

御馳走様でした。




関連ランキング:うどん | 谷町九丁目駅大阪上本町駅谷町六丁目駅





人気ブログランキングへ ←御熟読有難うございました。
面倒くさいと思いますが壱日一回応援クリックお願い致します。 
皆様のワンクリックが次の記事に励みになります・・。 


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村⇒大阪限定の食べ歩きランキングもあるようです。


【終わりが始まりの壱日】 ~とある媒体屋の大阪食べ歩きブログ~



終わりが始まり02
関連記事
テーマ : 関西の美味しいお店    ジャンル : グルメ

Comments


« »

12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
ジャンルで探す(作成中)
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
864位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
327位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード

Archive RSS Login