fc2ブログ

【終わりが始まり流 ミートソースの作り方】(自炊)

人気ブログランキングへ ←壱日一回応援クリックお願い致します。 


ブログをリニューアルしてみたのをお気付きですか?

季節は春!!
リフレッシュです。リフレッシュ。

終わりが始まり今年は爽やか系で爆進します!

って事で【終わりが始まり流 ミートソースの作り方】

P3171303.jpg
 
最近自炊する男子が増えてきたように思う。


やはりもこみちの影響か・・・。

むやみやたらとオリーブオイルを
使う男子ばかりになってもおもろいな。

それはさておき。

久々にミートソースを作ってみようと
思い立つ。幸い先日宴会使用した赤ワインがあったので。

P3171289.jpg
玉葱とセロリと人参を細かく刻んだものと合挽。

P3171296.jpg
まずは野菜達をブーケガルニ(BY GABAN)じ~っくり炒めて水分を飛ばす。

結構僕は炒めるので野菜は多めにする事が多い。
いわゆるソフリット。

充分炒まったら塩胡椒振った肉投入。


P3171303.jpg
僕は結構がっちり炒める。ほんの少し茶色になるくらい炒める。

それから赤ワインを投入。
結局水分は飛ばすので結構入れても大丈夫。

P3171310.jpg
ぐつぐつとここでも水分飛ばしやす。
結局ミートソースって凝縮が、もこみちポイント。


んでトマト缶をぐちゃぐちゃ潰して投入。

P3171315.jpg
後は煮込む。
トマト缶によっては酸味が
おもっくそ強いのんとかあるので
僕は砂糖を少々。醤油少々。入れたり味は調整。

んで今日はパスタの気分だったので。

P3171317.jpg
麺とソースの量が比例してないな・・・。
パルメザンチーズもお好みで。

具を盛りすぎてビジュアルは悪いですが味は抜群。
たまにミートソースが薄っぺらな味の店があるが
何故そうなるのかが謎です。

いやいや旨かった。


人気ブログランキングへ ←御熟読有難うございました。
面倒くさいと思いますが壱日一回応援クリックお願い致します。 
皆様のワンクリックが次の記事に励みになります・・。 


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村⇒大阪限定の食べ歩きランキングもあるようです。


【終わりが始まりの壱日】 ~とある媒体屋の大阪食べ歩きブログ~



終わりが始まり02





関連記事
テーマ : おうちごはん    ジャンル : グルメ

Comments

 
あれっ?送ったつもりだったのになあ・・
ねえ、挑戦してる?ちょっと食べてみたいけどw
俺のは、とあるバーにまだ少しあったようなw
Re: タイトルなし 
> あれっ?送ったつもりだったのになあ・・
> ねえ、挑戦してる?ちょっと食べてみたいけどw
> 俺のは、とあるバーにまだ少しあったようなw

挑戦!?するわけないでしょう。
まだまだ研究中っす・・。でも旨いすよ(笑)

とあるバー?とあるバーがありすぎてどこかサッパリ(笑)

« »

12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
ジャンルで探す(作成中)
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
864位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
327位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード

Archive RSS Login