fc2ブログ

【右近】(終わりの食べ歩き@大阪)

人気ブログランキングへ ←壱日一回応援クリックお願い致します。 
今までランキングとかはあまり興味無かったのですが、何となくランキング参加してみます。
出来れば・・一日一回・・応援クリックをして頂ければ・・ブログを書く励みになります・・・。
お願いできませんか・・・何とか1日1クリックお願いできませんか・・・。
あっクリックしてくれましたね・・。本当に有難うございます・・・。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

絶対に次世代のインスタント商品になる!
電子レンジで本格的な「炊き込み風ご飯」が可能 / 今塩屋佐兵衛

ぜひとも皆さんに体験してほしい商品がある。それはナチュラルローソンや
通信販売で売られている『今塩屋佐兵衛 茸めし』で
電子レンジで炊き込みご飯風の料理が作れてしまうスグレモノ。

これいいなぁ。欲しい。

って事で【右近】

RIMG9005.jpg


 
藤原夫妻と一献やろうかと。

お互い、前々から気になっていた店。

【右近】
数年前から仕事上
名前は知っていた御店。

ブログでもちょいちょい聞く御店です。

行ってみますか。行ってみよう。

RIMG9024.jpg
この家紋は橘。店名も橘右近から来ている御様子。

RIMG8994.jpg
御通し。おっ。こりゃいい。期待できるぞ。こりゃ。

おまかせで何品か貰いましょうか。

RIMG8996.jpg
鯛と烏賊。

RIMG8997.jpg
白子。うまいわ。

RIMG8998.jpg
牡蠣。塩水ですか。

これ本当に旨かった。
そう僕は牡蠣に関しては変な調味料やらはいらない。
何処の牡蠣か聞くの忘れたのが悔やまれる。

RIMG9002.jpg
これ何やと思います?

RIMG9003.jpg
河豚です河豚。辛味大根の中から河豚がでてきおります。

愉しませてくれます。面白いな。
この辺りからグングンと右近という店に引き付けられます。

RIMG9005_20111121153047.jpg
勢子蟹。かぁ~。もうドンピシャで僕のハートを貫かれます。

酒がすすむ。すすむ。

RIMG9007.jpg
これは何でしょう?

RIMG9008.jpg

ミスター甘鯛がこんにちわします。

これ・・もう・・・

旨すぎるんじゃ!

ホワホワに蒸した?甘鯛にベシャメルと
芋を薄細切りで素揚げしたものをあしらえた料理。
サクサクの食感の後フワフワの甘鯛の甘さが口の中にぶわ~って。

これミスター味っ子なら大変な事になります。

嫌味の無い創作です。

RIMG9010.jpg
牡蠣のレンコン揚げ?3等分に包丁を入れてくれる気持ちもありがたい。

RIMG9011.jpg
やっぱ火入れした牡蠣も旨いなぁ。
この牡蠣やっぱり旨い。気になる・・。

いやはや丁寧な仕事。

RIMG9014.jpg
久しぶりにみたなぁ。たたみいわし。

RIMG9017.jpg
鴨の旨煮。カレー風味的なもの。

あ~間違いなくMVPの逸品。

フタを開けると山椒の香が立ち上げる。
カレー風味って一歩間違うとカレーの味しか
しない事が多いが、これは完璧ですな。
少しトロミがかったカレー出汁と鴨のバランス旨杉です。

1人なら御椀をペロペロしたい程。

そろそろ〆ようかという時に大将からお声が。

「蕎麦うまいっすよ」

・・・。
引き下がるわけがありません。
3者3様の蕎麦を頂きます。

RIMG9023_20111121154615.jpg
僕が頂いたもり。

本当だ・・・。旨い。
こりゃ本職もうかうか出来んくらい旨いな。

緑がかった蕎麦。へぎそば?

RIMG9022_20111121155009.jpg
辛味おろし蕎麦。ここに大根ぶっかけで頂きます。

いやいや。やられました。

イチイチ楽しませる。

聞けば17年も、この地で営業されている様子。

パッと見、創作という印象も受けますが理にかなってます。
しっかりとした料理の基本が出来てはるんでしょうな。

創作創作と馬鹿みたいに、うたってる店とはわけが違う。

感服です。丁寧なお料理。本当に美味かった。

120%の再訪決定。

御馳走様でした。

終わりが始まりおススメします。

人気ブログランキングへ ←御熟読有難うございました。
面倒くさいと思いますが壱日一回応援クリックお願い致します。 
皆様のワンクリックが次の記事に励みになります・・。 




関連ランキング:割烹・小料理 | 福島駅新福島駅野田駅(阪神)




【終わりが始まりの壱日】 ~とある媒体屋の大阪食べ歩きブログ~



終わりが始まり02


関連記事
テーマ : 関西の美味しいお店    ジャンル : グルメ

Comments

 
oh~
beautiful desu!!先生(笑)
写真だけでとってもイイ気分になりました~
 
oh~
beautiful desu 先生(笑)  
写真だけで とってもイイ気分になりました~
Re: タイトルなし 
> oh~
> beautiful desu 先生(笑)  
> 写真だけで とってもイイ気分になりました~

何故外人に・・・(笑)
いやいや良かったすよここ。是非。
 
日曜に行ける近所の和食屋で重宝してます。
鴨のカレー煮旨かったでしょ。
いっぺんアレで蕎麦食べたいなあと思ってるんです。
あ、先やっちゃダメよwww
Re: タイトルなし 
> 日曜に行ける近所の和食屋で重宝してます。
> 鴨のカレー煮旨かったでしょ。
> いっぺんアレで蕎麦食べたいなあと思ってるんです。
> あ、先やっちゃダメよwww

あの出汁で蕎麦・・・ジュルルル・・・。
すんません。

先に裏切る事になるかもしれません・・・・。
和の美ですね。 
旨そう(笑)

ブログでは初めてコメントさせて頂きます。

どの料理も表情が良いですね。
たまには、エエもん食べなあかんなぁと
思った次第です。
一度行ってみたいですね。
Re: 和の美ですね。 
> 旨そう(笑)
>
> ブログでは初めてコメントさせて頂きます。
>
> どの料理も表情が良いですね。
> たまには、エエもん食べなあかんなぁと
> 思った次第です。
> 一度行ってみたいですね。

コメント有難うございます!
是非是非!おススメできます。

鴨のカレー旨煮は絶対に確実に食べて欲しい逸品です!

« »

12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
ジャンルで探す(作成中)
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
230位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
93位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード

Archive RSS Login