fc2ブログ

【終わりが始まりが読みました(その15)】

先ほど灼熱の中之島を歩いていると・・・。

耳に蝉が飛び込んできました。
耳元で鳴る轟音の羽音。
耳元に残る少しではありますが微かな痛み。

これが平日なら確実に部下に八つ当たりです。


って事で【終わりが始まりが読みました(其の15)】

51crcdxi6pL__SL500_AA300_.jpg



 
久々すぎて何を読んだかわからんくなります。
今年の夏は、もう少し読書を増やそうと思っております。

51crcdxi6pL__SL500_AA300_.jpg
【麒麟の翼】東野圭吾著
どうも。期待値が上がっているのか最近東野圭吾は僕の中で不発。
作者最高傑作!とのキャッチ。加賀恭一郎シリーズは格好良い大人が登場するので
好きなのですがトリックやミステリーを期待していると・・。

イン
【インザプール】奥田英朗著
これヒットだなぁ。表紙から想像すると何気に重いミステリーかと。
中身は以外にもコミカルでもあり、実は考えさせられる内容。
短編なのもあり、テンポよくサクサクと読める。

puri.jpg
【プリズンホテル夏~春、全4巻】浅田次郎
言わずと知れた浅田次郎の名作。
改めて一気読みすると気づきます。最終巻読んでません。
結論。最高です。このシリーズ。まぁページを捲る手が止まらない。
物語中、社会から言えば底辺に近い風に描かれている彼等(ヤクザや性格破綻者)を
どこか見下しながら読んでいると実は普通に何気に暮らしている人達の方が人として
男として間違っているのでは?と最終的に彼等を最上級に好きになる。
あ~もっかい読も。

kak.jpg
【鴨川ホルモー】万城目学著
プリンセストヨトミの映画化の影響でチャレンジ。
ドタバタフィクション青春コメディです。
よくわかりません。面白いのか面白くないのか・・・・。

koi.jpg
【恋はいつも未知なもの】村上龍
高校時代より定期的に読んでいる名作。幻のジャズバーを探すサラリーマンの話。
平凡なサラリーマンがやけに格好良い。バイバイブラックバードやフライミートゥーザムーン。
名曲と共に物語は進み読み終えると少し格好つけたくなる。

いやいや本って面白い。


【終わりが始まりの壱日】 ~とある媒体屋の大阪食べ歩きブログ~



終わりが始まり02
関連記事
テーマ : こんな本を読んだ    ジャンル : 本・雑誌

Comments

No title 
伊良部最高☆
Re: No title 
> 伊良部最高☆

さすがバンビ。

« »

12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
ジャンルで探す(作成中)
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
864位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
327位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード

Archive RSS Login