南京千両本家 五差路店 (ラーメン / 南久留米駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
とんこつ
ラーメン発祥のお店といわれている
ラーメン屋。
後で調べると結構メディアに露出されています。
昭和12年創業?
って事は既に60年~70年。
こりゃ凄いわ。
相当の混雑を覚悟して訪問します。
こんな感じです。老舗の空気。ありゃ、そんなに混んでいないです。
いいっすね。
すぐ横に製麺所がある。程なく案内されると店内は古い食堂のよう。
かなりレトロな感覚に陥ります。
ラーメン500円。素敵です。あるべき姿。オーダーはもち
ラーメン。
ラーメン500円。えらいあっさりとしたスープです。若干のとろみ。クセの無い感じ。少し拍子抜けはします。
麺は少し平打ちの縮れ麺。麺がどうのという前に茹で過ぎ・・・では・・・。
僕にはゆるすぎました。
刻みチャーシュー。
これは別途で頼んだタンメン。ラーメンに野菜炒めを入れたもの。これ旨いなぁ。
スープ自体旨さはちゃんとあるので野菜の甘さが活きる。
こちらも・・・。確かに豚骨ラーメンの老舗であり間違いなく美味しい。
これが元祖なんでしょう。僕としては、もうちょいこってりとろスープが好み。
元祖に創作に創作を重ねて色々な豚骨ラーメンを作り上げた方に有難う。
500円という価格には敬意を。(今のラーメン屋が高すぎる)
御馳走様でした。
【終わりが始まりの壱日】 ~とある媒体屋の大阪食べ歩きブログ~
- 関連記事
-