![]() |
【金久右衛門 梅田店】(始まりのランチ) |

久々です。
毎回思うんですが友達はいないのか・・・?
Yahoo!知恵袋シリーズ
【振られた後はどうやって接したらいいのでしょうか?】
絡む必要が無いなら絡まない。
って事で【金久右衛門 梅田店】

金久右衛門 梅田店 (ラーメン / 東梅田駅、大江橋駅、北新地駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
さて。
自宅から徒歩5分。
ようやく訪問です。
高井田系醤油。
【金久右衛門】の新店です。
御供は・・・・。

二日酔いでお見せできない【くらくらな日々Z】さんと・・・。

諸事情でお見せできないヒデさんでお送りいたします。
モザイク処理が面倒くさいので画像お借りします。
時間は14時過ぎだったので待ち時間は10分程。

王。

なんせ初めて。インパクト重視で【なにわブラック】です。
運よくテーブルに案内。

テーブルにはニンニクが常備。これ今度入れてみよう。

ちゃーしゅーきくらげめんまにたまごの豪華ゲストにしてみたです。
他にはマルチョウやキムチ、ネギとかのトッピングもあるとです。

真ん中の黒いの見えます?
醤油や貝やらのエキスを凝縮させたゼリーらしいです。
これを崩しながら食らう。

麺は2種。細麺と太麺。味によって使い分けだな。
太麺にしてみた。平打ちの太麺。

きくらげ。でかい!!大きすぎて、味が・・。汁と注ぎ込むのがベスト。

めんまもでかい。最近よく見る穂先メンマより、食い応えはありますね。

肉厚ばらちゃーしゅー。旨いす。

餃子。
初めての金久右衛門。
【なにわブラック】です。
僕にはちょい辛えぐい・・・。
ただ確かな旨味やコクはさすがの一言。
近々【金しょうゆ】もしくは【紅しょうゆ】に期待大。
【終わりが始まりの壱日】 ~とある媒体屋の大阪食べ歩きブログ~

- 関連記事
-
- 【くりやん】(終わりの食べ歩き) (2011/05/17)
- 【金久右衛門 梅田店】(始まりのランチ) (2011/05/02)
- 【金久右衛門 梅田店】(始まりのランチ) (2011/04/19)
- 【とある割烹】 (2011/04/15)
- 【備長炭やきとり 坂上家】(終わりの食べ歩き) (2011/04/04)