![]() |
【麺座ぎん】(始まりのランチ) |

経済が西に動いています。
西日本がやれる事をやる。
自分ができる事をやる。
まずは大阪府や大阪市を儲けさせないと意味が無い。
外国人が海外に帰国している今
外国人を如何に誘致するか。
関西県外から如何に誘致するか。
誘致する為のプロモーションにも金がかかる。
何か会社使って儲けさせてやる・・・。
って事で【麺座ぎん】

麺座ぎん (ラーメン / 堺東駅、花田口駅、大小路駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
堺です。
最近やたらと南方面に行く事が多い。
どうせ来たなら旨いもの。
行ってみましょう。ランチ旅。
って事で検索。
【麺座ぎん】

堺東っぽいビジュアルです。駅裏。

給料日前にもかかわらず・・・特製つけ麺です。
カウンターは満席。13:30です。
人気店ですね。

豚骨ベースの魚介。人気なので何回もチャレンジしますが
若干魚介(魚粉)が強いのはやはり苦手です。

ねぎかいわれきくらげめんまのりにたまごちゃーしゅーの豪華ゲスト。
これがラーメンだと五月蠅いですが、つけ麺だと、それぞれ独立して食えるから嬉しいですね。

麺は剛。相当に太麺です。確かに麺は旨い。
僕が今迄食べたつけ麺の中でも美味しい。
ですが此処まで書いて何ですが・・・
僕やっぱりつけ麺は・・・。
ただ特筆すべきは麺ですね。
濃い目の醤油ラーメンで、この麺、旨いと思うのです。
つけ麺のブームでラーメンでも麺に拘る所が増えてきた。
このタイミングでまたラーメンを食べ始めてみようと感じた僕。

割スープは【豚】【魚】選べます。
何でどれだけ入れても濃いんだ・・このスープは・・・・。
割スープは好みでは無かったですが
全体的に美味しいと思える、つけ麺でした。
【終わりが始まりの壱日】 ~とある媒体屋の大阪食べ歩きブログ~

- 関連記事
-
- 【岡田浦 地引き網の会 2011】 (2011/05/17)
- 【まつ玄】(終わりの食べ歩き) (2011/04/19)
- 【麺座ぎん】(始まりのランチ) (2011/04/15)
- 【純情屋 堺東駅前愛情店】(始まりのランチ) (2011/03/09)
- 【八風 堺店】(始まりのランチ@大阪) (2010/10/30)