![]() |
【エテルナ (EternA)】(終わりの食べ歩き) |

もうすぐ5月です。
毎年、極度の5月病に悩まされる僕。
理由もなく目の上が割れそうになる病気も5月に再発する事が多い。
今年だけは・・・・やめてほしい・・・。
【5月病にならないための10カ条--心の健康診断】
その1: 「○○せねば!」の完璧主義をやめる
その2: 焦らない
その3: 1人で悩まない
その4: 自分を知る
その5: 規則正しい生活をする
その6: 食生活に気をつける
その7: 睡眠を十分にとる
その8: 気分転換する
その9: 自分の時間を確保する
その10: 不必要なプライドを捨てる
って事で【エテルナ (EternA)】

エテルナ (ブラジル料理 / 心斎橋駅、長堀橋駅、四ツ橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
心斎橋です。
ブラジル料理です。
サンバのリズムで食事です。
今回はシェラスコ
シュラスコ(ブラジルポルトガル語:churrasco、シュハスコとも)は、
鉄串に牛肉や豚肉、鶏肉を刺し通し、荒塩(岩塩)をふって
炭火でじっくり焼いたブラジルをはじめとする南米の肉料理である。
ブラジルポルトガル語ではシュハスコと発音される。
日本ではブラジルのものが知られているが、
隣接するスペイン語圏では「チュラスコ」又は「アサード」と
呼ばれ、アルゼンチン、ウルグアイ、ボリビアなどでも供される肉料理でもある。
です。

いろんな人が来ている様子。
店内は僕達を合わせて2組。
こういうエンタ系の料理を食いに来た時、他組がいないのは辛い・・・。
今回は食べ放題3700円+飲み放題1300円
それでは恒例。

カトラリーフェチシリーズ。
ギザギザカットのヤンキーナイフちゃん。きゃ~。

この辺の料理はバイキング方式で自由に取り放題。

びーふすとろがのふ。

これを裏返すと赤。赤にしないと、ひたすら肉を出して頂ける。
ここからはノンストップでどうぞ。





この辺でもう・・・ゴムを食ってると感じるばかりの満腹。

ぱん。



もう食べれません。
肉をがっつり食いたい時には良いかも。
あまり興味の無いジャンルではあるものの
色々なこういう料理を食っていこうと決めた夜なのだ。
【終わりが始まりの壱日】 ~とある媒体屋の大阪食べ歩きブログ~

- 関連記事
-
- 【カレー鍋・カレーうどん 宮がみ屋 本店】(始まりのランチ@大阪) (2011/08/09)
- 【Kitchen和 (KITCHEN NICO)】(終わりの食べ歩き) (2011/04/22)
- 【エテルナ (EternA)】(終わりの食べ歩き) (2011/04/14)
- 【創作中華 縁】(終わりの食べ歩き) (2011/04/04)
- 【清水町てんぷらや】(終わりの食べ歩き) (2011/02/23)