![]() |
【西天満】キュイジーヌ・ド・オオサカ・リョウ(終わりの食べ歩き@串カツ) |
北新地からほど近く。
ついぞ3年前は、この辺に家を構えておりました。
この老松町と言われる骨董通り。
実は名店が多いのです。
って事で【西天満】キュイジーヌ・ド・オオサカ・リョウ(終わりの食べ歩き@串カツ)

よく聞かれるのです。
大阪行くから串カツの旨い所教えてよ。
これ本当に難しい。
大衆系なのか?
創作系なのか?
おしゃれ系なのか?
ニュアンスが難しい。
ソース、どぼんなのか・・・。
だるまとかは言いたくない(好みですよ)
にしかわ家?とか五條家とか・・・。
ただ単純に美味しい串カツならば、ここ言います。
キュイジーヌ・ド・オオサカ・リョウ

もう1発目からやられます。
蒸し暑い夜、冷製スープで涼みます。

ちょろっとつまみながらワインをグビっと。
こちらさんは大阪の食文化をというスローガンをお持ち。
大阪の素材で魅せて頂きます。

わくわく。

お口直しのお野菜も登場し準備は万全です。

エビに始まりエビに終わる(これは天麩羅での僕の信条)
軽めのパン粉は本当に僕好みなのです。
しっかりとした肉厚。旨いっす。






めばち鮪?だったかが抜群にうまい。
創作ってのは得てして、特に余り見たことない組み合わせの
料理がでたりすると素材が大喧嘩しているパターンがやけに多い。
ここはシェフの見せどころ。まぁ見事です。
大阪にも帰って来たので近い内にまた行こう。
ごちそうさまでした。
- 関連記事
-
- 【梅田】立ち飲み じんべえ(終わりの食べ歩き@立ち飲み) (2015/09/14)
- 【梅田】鮨 大吾(終わりの食べ歩き@鮨) (2015/09/07)
- 【西天満】キュイジーヌ・ド・オオサカ・リョウ(終わりの食べ歩き@串カツ) (2015/08/31)
- 【梅田】北龍(終わりの食べ歩き@和食) (2015/08/27)
- 【大阪駅前ビル】【ローストビーフ】グリル異人館(終わりの食べ歩き) (2015/06/23)
テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ