![]() |
【レオーネ】(始まりのランチ@北新地) |
細菌性の腸炎になりました。
上から下からの脱水症状です。
治りました。
喉に細菌が入りました。
咳が止まりません。
カレーを食べました。喉が更に痛くなりました。
って事で【レオーネ】(始まりのランチ@北新地)

北新地です。
ほんと大好き北新地。
夜も去る事ながらランチも素晴らしい内容が多い。
※ほんと頂くのが申し訳ないくらい。
天気も良いのでブラブラと。
ランチ開店です!

というわけでエレベーターを上がります。

知らんかったら中々に入りづらいドア。
店内はTHE北新地の風格も
昼はOLさんやサラリーマンの姿もチラホラ。
メニューは、いくつかのカレー(4つくらい)と
合いがけにすると+○○円みたいなスタイル。
カレーランチで合いがけというのは重要なファクターでございます。
というわけでビーフとバタークリームチキンカレーの合いがけを選択。
待ちます。流石にこの空気感で週間少年ジャンプを読む訳にはいかないのでスマホいじりです。

これは中々に美しいビジュアル。

こちらはバタークリーム。ほんのりバターの香りで、しつこさは皆無。
クリーミー⇒ジワっとスパイス。

んでこっちがビーフ。
ほぉぉぉ。美味い。面白いカレーです。
もちスパイス感はあるのですがレンコン? 果実? と色んな食感と香り楽しいです。
緑のソースは法蓮草? 色・食感・味、いやぁえぇです。

肉もこれでもか、というくらいゴロゴロ。
僕はルー&御飯大盛りにしたので+200円でしたが御飯だけだと無料。
洋風に近いサラサラカレーですがサラサラ好き。
いやサラサラが好きでない人にも是非。
いやぁ美味かった。
ご馳走様でした。
関連ランキング:イタリアン | 大江橋駅、北新地駅、渡辺橋駅


にほんブログ村←大阪限定の食べ歩きランキングもあるようです。
【終わりが始まりの壱日】 ~とある媒体屋の大阪食べ歩きブログ~

- 関連記事
-
- 【北新地】【焼鳥】おひと(終わりの食べ歩き) (2015/06/22)
- 【炉ばた恂さい】(終わりの食べ歩き@北新地) (2015/06/18)
- 【レオーネ】(始まりのランチ@北新地) (2015/06/11)
- 【道頓堀 あかい 北店】(始まりのランチ@北新地) (2015/03/29)
- 【宮生】(終わりの食べ歩き@北新地) (2015/02/08)
テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ