確か22歳くらいの時に北新地で
蕪家に出会う。
って事は都合12年くらい北新地にはお世話になっている。
34歳になった今も、これまでも、やはり、どこで飲んでいるかと言うと北新地が圧倒的に多い。
そんな中、何年も前から気になって何年も前から行った事のない店。

特に目をひくわけでもなく、時にシラフで時にベロベロに酔っ払った時に目に入る。
※件の蕪家に行く途中なのでよく見る。
本日は何が食べたいかわからず。ウロウロと。
行くべくしてこちらの暖簾をくぐるとするか。
店内は何やら高校生の時に行ったかの様なTHEお好焼きな店内。
10数席のカウンタの目の前には鉄板。ジーンズを履いたお兄さん。
キンキンに冷えたグラスでチューハイをガブ飲みし、さて食べましょう。

とんぺい焼き。
いきなりで恐縮なんですが・・・。テラ美味いです。
異常に白飛びしている写真で申し訳ないのですがこれメッチャ美味いのです。
全く期待していない(失礼)。ここでは雰囲気とがぶ飲みして
粉物をバクバク喰らう。そんないい店と思ってました。
いえ。めっちゃちゃんとかなりこれ美味いっす。
別に特段変わった事もない。揚げ玉がえぇ仕事しよるのです。
旨いなぁこれ。

烏賊。はい。烏賊です。
どんなんて?烏賊です。ただものはいい。あぁ素敵。

ハンバーグ。おっ。かなり玉葱の甘味とゴロゴロ感。
つなぎを感じ無い独特のハンバーグ。
もうチューハイが進むの何の。
奥では若い連中がワイワイと楽しそうです。
嫌いじゃないっす。こんな空気感。

豚がはみ出る豚玉。
ざく切りのキャベツが甘い。出汁もちゃんとで結構美味い。
大阪って感じです。

最近またまたブームな焼きそば。ええなぇ。
時間は朝の5時迄営業中。
ここでサクっとお好み食ってサクッと飲んで北新地に消えるもよし。
北新地で飲んで飲んで、深夜によって腹ごしらえして、また北新地に消えるもよし。
使い勝手は自由。
また北新地サーフィンに強いカードが1枚手に入った。
ご馳走様でした。
関連ランキング:お好み焼き | 北新地駅、西梅田駅、東梅田駅
←お粗末様でした。読み終えた方は是非是非壱回クリックお願いします。
にほんブログ村←大阪限定の食べ歩きランキングもあるようです。【終わりが始まりの壱日】 ~とある媒体屋の大阪食べ歩きブログ~
- 関連記事
-