「たまには贅沢して天丼でも食うか!」って時に “完璧な贅沢感” が味わえる店といえば今も昔も銀座『天國』の天丼だ!
天丼は贅沢な食べ物である。しかし、そう毎日毎日贅沢をしていたら
バチがあたると私(筆者)は昔から思っている。たまに食べるからイイのである。
そして、そんな “たまに” だからこそ、思いっきり贅沢なお店の天丼をガッツリと食べたいのだ。
よし!今日は天丼だ!
話は変わりますが【七福亭】(終わりの食べ歩き@鶴橋)

スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ
札幌民が「スープカレーよりぎょうざカレー!」というので餃子がのったカレーを出す店『みよしの』に行ってみた
北海道の人はカレーといったら『スープカレー』を食べる。そう思っていた時期が僕にもありました。
札幌に住む男性いわく「スープカレーよりぎょうざカレー! 札幌の人はスープカレーよりぎょうざカレー
のほうがよく食べるから!」とのことらし・・
魅力が伝わらない・・。
話は変わりますが【だしや】(終わりの食べ歩き@中崎町)

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ
【その発想はなかった】北海道みやげ「メッセー字昆布」が想像の超絶ななめ上すぎる件
世の中には「よくそんなことを思いつくよな」と感心させられたり
ビックリさせられたりすることが多くある。以前の記事でご紹介した・・。
これやりたい・・・。
話は変わりますが【やまや ○周年】(終わりの食べ歩き@梅田)

すき家 深夜休止で赤字25億円
牛丼チェーン「すき家」を運営するゼンショーホールディングスが
10日発表した2014年4~12月期連結決算は、最終(当期)損益が25億円の赤・・・
おっ。おぅぅ。
話は変わりますが【越南酒飯 ビア ホイ】(始まりのランチ@梅田)

ピザの進化形! お餅を使って食感にこだわった「スティックピザ」を食べてみた / 東京・六本木『EU食堂』
この世のほぼすべての料理が、長い歴史のなかで進化を遂げ
もはやこれ以上ないほど進化しきっているといっても過言ではない。
これめっちゃ美味そうでないですか?
話は変わりますが【豚匠】(終わりの食べ歩き@北浜)

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ