ルクア1100。
地下1Fの飲食の集合体エリア。
ここ最近は、商業施設やエリアで飲食の集合体を作り
あそこに行けば何でもあるよね。とかハシゴをしやすい作りが目立ちます。
ここも御多分に漏れず。はいってるなぁ。
って事で【梅田】墨国回転鶏料理 ルクア店(終わりの食べ歩き@多国籍)

地下1Fの飲食の集合体エリア。
ここ最近は、商業施設やエリアで飲食の集合体を作り
あそこに行けば何でもあるよね。とかハシゴをしやすい作りが目立ちます。
ここも御多分に漏れず。はいってるなぁ。
って事で【梅田】墨国回転鶏料理 ルクア店(終わりの食べ歩き@多国籍)

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ
最近、妙に行ってる気が・・・。
前回は・・・確か・・3件目・・・?
夜遊びクルージングの1件として完全に使っちゃいます。
ってことで【梅田】炭屋キッチン やまや(終わりの食べ歩き@居酒屋)

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ
梅田が少しづつ少しづつ。
お初天神・裏参道を中心に飲みやすい地域になってきた。
大人数飲みは中心地の大箱チェーン店。
少人数飲みは小箱個人店のすみ分けのできるいい地域に。
って事で【梅田】立ち飲み じんべえ(終わりの食べ歩き@立ち飲み)

お初天神・裏参道を中心に飲みやすい地域になってきた。
大人数飲みは中心地の大箱チェーン店。
少人数飲みは小箱個人店のすみ分けのできるいい地域に。
って事で【梅田】立ち飲み じんべえ(終わりの食べ歩き@立ち飲み)

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ
梅田です。
裏参道の登場で多少は飲み道楽にも
行く店ができた感がする梅田。
でもなんか、若いお兄ちゃんお姉ちゃんとワイガヤな気分でない時もあるのです。
って事で【梅田】鮨 大吾(終わりの食べ歩き@鮨)

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ