![]() |
【博多BARU 中村屋】(終わりの食べ歩き@大阪) |

今までランキングとかはあまり興味無かったのですが、何となくランキング参加してみます。
出来れば・・一日一回・・応援クリックをして頂ければ・・ブログを書く励みになります・・・。
お願いできませんか・・・何とか1日1クリックお願いできませんか・・・。
あっクリックしてくれましたね・・。本当に有難うございます・・・。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
エナジードリンク「ドデカミン」のホットは本当においしいのか?
アサヒ飲料株式会社は10月25日より、健康炭酸飲料の
「ドデカミン」のホット専用の販売を開始した。
絶対いらない・・。
って事で【博多BARU 中村屋】

本当に久しぶりです。
会社の送別会。
梅田東通りで宴会するならってココ。
大人数が少し苦手な僕なので
宴会というものにあまり参加しないのです。
あまり行けなくて悪いなぁって思ってますけど
うちの部下が多用しているから許してくださいね。
博多BARU中村屋の食べログはこちら。
本日は飲み放題のコースを。

ずりずり。

鶏。旨い。レバーが面白い。

サラダ。

出ました。白焼き。僕の部下がはまりにはまった逸品。

唐揚げうまい。そう、ここの唐揚げは3種の味が選べるのです。

つくね。
いやいや寒くなってきましたね。
やはり鍋です。

はい。博多鶏鍋です。これ単品でも780円という驚異の価格。
エステ行くより中村屋!
本当にこの店は手を抜かない。
というか努力や研究がストイックです。

こちらは僕のおススメ。トマト鍋。
何がおススメって?

リゾットが相当に大好物。
博多鶏鍋の〆はちなみに全粒粉の麺。
鍋の〆に全粒粉が出る店。
麺の変態の店主がなせる技(笑)

これ飲みたかったんです。チューハイプレーンにガリガリ君。
崩して頂く。シャリシャリで旨い。何故思いついたんだ・・・・。
最後にデザートが付いて計4000円ぽっきり。
予算が決まっている会社の飲み会とかには最高のクオリティです。
終わりが始まり忘年会にかなりおススメ大プッシュ。
御馳走様でした。

面倒くさいと思いますが壱日一回応援クリックお願い致します。
皆様のワンクリックが次の記事に励みになります・・。
関連ランキング:焼肉 | 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅、鴫野駅
- 関連記事
-
- 【あじびる 花心 本店 (かしん)】(終わりの食べ歩き@大阪) (2012/03/11)
- 【坂上家~囲みや~炭でやくねん~MA~蕪家の話】(終わりの食べ歩き@大阪) (2011/12/16)
- 【博多BARU 中村屋】(終わりの食べ歩き@大阪) (2011/10/28)
- 【吾一】(終わりの食べ歩き@大阪) (2011/10/24)
- 【麺や 六三六 大阪総本店 】(始まりのランチ@大阪) (2011/09/14)
今月4回目です。
中村屋さん、美味いです!